2017年07月07日
6月親学セミナーの感想②
前回に引き続き、親学セミナー参加者様からのアンケートをご覧いただいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《感想》親の関わりが、いかに大切かを一生懸命に学び、語る先生のエネルギーに圧倒されました。
《最も印象に残っている部分は?》
脳幹の管理が大事!
外で汗をかくくらい思いっきり遊ばせること。
人間の赤ちゃんの進化の歴史。
《疑問点等》
わかりやすいように、掘下げて説明があったので、ありません。
《今後の勉強会への希望》
育爺、育婆の孫との関わり方。

《感想》
褒める事の大切さが将来、子どもの未来に影響する事を知ることができました。
子どもの未来を切り開くためには、小さい事でも大きく褒めて自己肯定感の高い子に育てたいです。
《最も印象に残っている部分は?》
潜在意識の中にやれば出来ると刷り込む事で成功できるということ。
《疑問点等》
失敗した後の気持ちの切り替え方法を知りたいです。
《今後の勉強会への希望》
父親の役割(学校や友達との悩み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月度の親学セミナーの日程は、後日ご連絡致します。
夏休みに入る前がいいかなと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《感想》親の関わりが、いかに大切かを一生懸命に学び、語る先生のエネルギーに圧倒されました。
《最も印象に残っている部分は?》
脳幹の管理が大事!
外で汗をかくくらい思いっきり遊ばせること。
人間の赤ちゃんの進化の歴史。
《疑問点等》
わかりやすいように、掘下げて説明があったので、ありません。
《今後の勉強会への希望》
育爺、育婆の孫との関わり方。
《感想》
褒める事の大切さが将来、子どもの未来に影響する事を知ることができました。
子どもの未来を切り開くためには、小さい事でも大きく褒めて自己肯定感の高い子に育てたいです。
《最も印象に残っている部分は?》
潜在意識の中にやれば出来ると刷り込む事で成功できるということ。
《疑問点等》
失敗した後の気持ちの切り替え方法を知りたいです。
《今後の勉強会への希望》
父親の役割(学校や友達との悩み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月度の親学セミナーの日程は、後日ご連絡致します。
夏休みに入る前がいいかなと思っています。