QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年07月14日

1歳児クラス

1歳児クラス

1歳ってどんな事をしてるの?
と思われる方もいらっしゃるでしょう。

1歳に関わらず、幼児クラスのレッスンは子どもにとって「遊び」でなくてはいけません。
ゲーム感覚で
「楽しい!」「出来た!」「もっとやりたい!」
ウキウキするレッスンが繰り広げられます。

それでも1歳児は、人見知りの時期です。
なかなかうまく行かないレッスンもあります。

写真のお子さんは。5ヶ月前に入会しました。
当初は、教室のドアを閉めると
「ウェーン!!」
と大泣きでした。
しかし今は、自分から席に着き、
「ママ、ここ」
とお母さんの席もおしえてくれるようになりました。

今では
・トランポリンでジャンプ
・記憶遊び
・ひも通し
・色のマッチングゲーム
・マグネットの色板で形つくり

色々なプログラムを楽しむまで成長しています。
ひも通しの時の真剣なお顔は1歳とは思えません。

幼少期の成長のスピードは、凄まじいと表現してもいいくらいです。

この大事な時期に適切な刺激を与えるのが周りの大人の役目です。
もちろん、無理強いではなく、あくまでも
「適切な刺激」+「愛情」
は言うまでもありませんね。


同じカテゴリー(乳幼児)の記事
Posted by あいのうらいん at 19:35 │乳幼児