2017年02月16日
オール5の オール二重丸◎の成績
こんな成績見た事あります?!
「幼児教室あい・のう・らいん」に通っている4年生、Cさんの成績表です。
(学校、名前は伏せました)
決してガリ勉ではありません。
おだやかな性格で、目立つことは好まず、静かに座って授業を受けています。
しかし、しっかりと自分の考えを持ち、粘り強い面も持っています。
なんとピアノもとてもお上手で、趣味やお稽古事のレベルを超えています。
音楽好きの私としては、将来の活躍がとても楽しみです。
お母さんもお仕事をされ、お子さんに関わる時間も限られているご家庭なんですよ。
その限られた時間にポイントを抑えた子育てをし、愛情を注いできたのだと思います。
2歳の時に幼児クラスからスタートし、約10年通われています。
途中、「果たして成果が出るのだろうか?」
と不安な時期もあったのではと思いますが、幼児教育を信じて通い続けたご両親には頭が下がります。
授業の中で、
・ビジョントレーニング
・ワーキングメモリ・トレーニング
・イメージ・トレーニング
・人間学
に多くの時間を割いていますが
これが、知性や感性、直観力、推察力、瞬発力と結びつくと、Cさんのような結果に繋がってきます。
小学生で芽を出すお子さんもいれば、卒業して成果が出るお子さんもいます。
スイッチをONにするのは本人にしかできません。
私たちは、スイッチがONになるために脳の配線づくりのお手伝いをしているわけです。
Cさんもこれから、いろいろなスイッチがONになる事でしょう。
楽しみです!!
脳の配線については
来週の「親学セミナー」にてお話する予定です。
未婚・既婚、子育てが終わった方、どなたでもご参加いただけます。
別の塾やお稽古事に通っていてもかまいません。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://iknowline0885.ti-da.net/e9343745.html