2015年04月12日
卒業生②
昨日のブログは、卒業生の話題でした。
投稿した後、卒業生の顔がたくさん浮かびました。
住所が変わったり、電話が繋がらない生徒さんもおられます。
どうしてるでしょう?
このブログが目にとまったら連絡くださいね。
さて
先日、ある中学校吹奏楽部の演奏会がありました。
卒業生が2名所属しているということで、ご招待を受け、出かけました。
立派に成長している姿に感動し、素晴らしい演奏に感動して
涙を流しっぱなしでした。
演奏会終了後、出演している2名とは別の卒業生 兄弟2名にばったり遭遇しました。
背も高くなり、少し大人びた姿にまたビックリです。
後で聞いた話ですがこの兄弟、
「演奏会に知念先生もくるらしいよ。」
ということを聞きつけて、会場にわざわざ出向いたらしいのです。
未熟な授業だったのに、忘れないでいてくれてありがとう。
この仕事だから味わえる幸福感です。
今、このブログを書きながらパソコンの前で また涙です。
ありがたい仕事です。
それを職業としている事に感謝。
天職と胸を張って言えるよう、日々精進します。


投稿した後、卒業生の顔がたくさん浮かびました。
住所が変わったり、電話が繋がらない生徒さんもおられます。
どうしてるでしょう?
このブログが目にとまったら連絡くださいね。
さて
先日、ある中学校吹奏楽部の演奏会がありました。
卒業生が2名所属しているということで、ご招待を受け、出かけました。
立派に成長している姿に感動し、素晴らしい演奏に感動して
涙を流しっぱなしでした。
演奏会終了後、出演している2名とは別の卒業生 兄弟2名にばったり遭遇しました。
背も高くなり、少し大人びた姿にまたビックリです。
後で聞いた話ですがこの兄弟、
「演奏会に知念先生もくるらしいよ。」
ということを聞きつけて、会場にわざわざ出向いたらしいのです。
未熟な授業だったのに、忘れないでいてくれてありがとう。
この仕事だから味わえる幸福感です。
今、このブログを書きながらパソコンの前で また涙です。
ありがたい仕事です。
それを職業としている事に感謝。
天職と胸を張って言えるよう、日々精進します。
Posted by あいのうらいん at 18:20
│卒業生