2016年08月10日
「学力の経済学」中室牧子氏


中室牧子氏
慶応義塾大学 総合政策部 准教授
先日、3日連続、研修のため上京してきました。
その間、教室はお休みをいただきましてありがとうございます。
これからのレッスンに反映させていきます。
沢山の先生方の講座を受講しました。
その1つに「学力の経済学」の著者、中室牧子氏の講座がありました。
教育に科学的根拠(エビデンス)をがテーマの本ですが
ご著書は、読んでいたとはいえ、直接お話を聞くと更に本の内容の濃さに感銘致しました。
わたしが、印象に残っている内容を上げますと
・少人数クラスが果たしてよいのか。その判断の根拠は何なのか。
・子どもの貧困と学力の関係性。
・同じ大学を卒業して、どうして差が出るののか。
ヒントは幼児期にあるようです。
次回の保護者勉強会でお話したいと考えています。
お楽しみに!
中室牧子先生の動画が見られるサイトです。
秋のレビュー2015「文科省」子どもの学力向上(義務教育、全国学力テスト)
https://www.youtube.com/watch?v=XvUOr7sH56w
40:10あたりに中室牧子先生がお話されます。
その前に、ヤンキー先生こと、義家弘介議員、私の尊敬する向山洋一先生が登場されています。
テクノロジーが変革する学校教育
https://www.youtube.com/watch?v=GMVGVC8jwj8
「学力の経済学」
まだ読まれてない方は、是非ご一読を。
Posted by あいのうらいん at 13:28
│本の紹介