オール5の成績表
驚きの成績です。
3歳に入会したY君。
現在5年生です。
通算10年「幼児教室あいのうらいん」に通っています。
Y君本人は、
「オール5」の成績よりも先生のコメントがとても嬉しかったようです。
誰に対しても優しく大らかな○○さん。算数の学習では計算のスピードもさることながら多様な考えで問題を解くことができます。
その頭の回転の速さは学校生活にも生かされており、学級で困ったことがあれば様々なアイディアを出してくれます。
控え目ではありますが芯が通っていて自分のやるべきことをしっかり理解しています。
朝の活動やグループでの話し合い等、友達と関わりながら楽しく進めることができるので、学級のお友達にコミュニケーションの楽しさを自然に伝えてくれる存在です。
2学期のさらなる活躍に期待しています。
・控えめであるが芯がある。
・自分のやるべき事をしっかり理解している。
・コミュニケーション能力が高い
・頭の回転の速さが学校生活に生かされている。
・多様な考えで問題を解くことができる。
担任の先生のお言葉を読んで、私のイメージしていた姿に成長してくれたと感激致しました。
現在の社会はこのような人間の出現を望んでいると思いませんか?
多くの企業が欲しい人材です。
これは、Y君だけでなく
小学校高学年まであいのうらいんに通った生徒さんの共通点です。
Y君は、学習塾に通っているわけではありません。
野球少年なので、夕方は野球の練習で塾には行く時間が取れません。
かろうじて、土曜日の最終レッスンに野球の練習や試合が終わった後、汗だくで駆けつけています。
あいのうらいんのプログラムは
脳トレ、ビジョントレーニング、人格教育が主な内容です。
宿題も出しません。
殆ど成績には繋がらないカリキュラムです。
どうして学校の授業だけで このような成績が取れるようになるのでしょう。
そのヒントが来週の親学セミナーにあります。
興味のあるかたは是非ご参加ください。
詳細は、下記へアクセス願います。
http://iknowline0885.ti-da.net/e9720121.html
関連記事