知的遊びの空間

あいのうらいん

2015年04月07日 21:27

子どもにとって、知りたい、わかりたいという欲求は、
食べたい、眠たいという本能的な欲求と同等なくらい高いといわれます。

子どもは知的好奇心を刺激すれば、知りたい・わかりたいと自ら学ぼうとします。

幼児が
「どうして?」
「なんで?」
と繰り返し、参ってしまう経験をされたお母さんが沢山おられるはずです。

その時期を大事に、ちゃんとお子さんと向き合っていただきたいものです。
母子間の絆が深まり心が満たされている子どもは、
そのうち自分で調べ、わかる達成感を経験し、益々知的好奇心の豊かな子へと成長します。

そんな親子の「知的遊びの空間」あいのうらいんです。







関連記事